ドラクエスーパーライトのプレイヤーレベルの意味
ドラクエスーパーライトでは、モンスターのレベルの他に、プレイヤーのレベルがあります。
プレイヤーは戦闘に参加するワケではないのに、レベルがあって何の意味があるのか?
それを本記事では、解説したいと思います。
ドラクエスーパーライトのプレイヤーレベルは上がる事により、下記のメリットがあります。
フレンドの上限アップ
プレイヤーレベルが上がる事により、フレンドの人数の上限がアップします。
フレンドの上限が多ければ「この人をフレンドにする代わりにあの人をフレンドから外さなきゃならない・・・」という悲しい事態を避けることができます。
スタミナの上限アップ
プレイヤーレベルが上がる事により、スタミナの最大値がアップします。
スタミナが多ければ多いほど、クエストに挑戦できるので、レベルアップのメリットとしては一番大きいかも。
スタミナ全回復
プレイヤーレベルが上がる事により、スタミナが全回復します。
上記「フレンドの上限アップ」や「スタミナの上限アップ」とは違い、上限がアップするワケではありませんが、ありがたいボーナスです。
管理人の小言
というワケで、プレイヤーレベルを上げるメリットは3つです。
- フレンドの上限アップ
- スタミナの上限アップ
- スタミナ全回復
プレイヤーレベルが上がれば上がるほど、フレンドの上限もスタミナの上限も上がっていく。
それがプレイヤーレベルの意味というワケですね。
また、友達と「お前、ドラクエのレベルいくつまで行った?」というような、会話のネタにもなると思います。笑
プレイヤーレベル = やりこみ度の指標にもなる、というワケですね(^^)